大同電鍋って具体的にどんな料理が作れるの?
詳しく知りたいな。
大同電鍋はオーブンレンジなどと違い分厚い説明書がない…
そのため、どんな料理が作れるのか分かりにくいのが難点ですよね。
スイッチを入れるだけで簡単に調理できると言われても…
と最初は戸惑うはずです。
私も台湾に嫁いだばかりの頃はそう思っていました。
でも、本当にスイッチ一つでありとあらゆる料理が作れてしまうのです。
ということでこの記事では、肉・魚・野菜別に我が家の定番おすすめレシピをご紹介致します。
コツを掴んで、様々な電鍋料理にトライしてみて下さいね♪
大同電鍋の使い方
もしも、
電鍋の使い方がイマイチわからない…
という事であれば、先に「大同電鍋の使い方」の記事をご覧頂くとより理解が深まると思います。
大同電鍋で作る【肉料理】
まずは、電鍋で作る肉料理からご紹介致します。
塩麹茹で豚withねぎだれ&スープ
- 豚肩ロース肉(ブロック) 300g
- 塩麹 大さじ2
- 生姜スライス 2〜3枚
- 酒 大さじ2
- 水 1〜1.5ℓ
作り方
「塩麹茹で豚withねぎだれ&スープ」の作り方クリックで表示
- 豚肉は全体にフォークで穴をあけジッパー付き保存袋にいれ、塩麹大さじ2を入れてよく揉み込む
- 空気を抜いて袋の封を閉じ、冷蔵庫で1~2晩寝かす(最低でも1日)
- 内鍋に豚肉を塩麹ごと入れ、かぶる程度の水(1ℓ程度)を入れる
- 酒大さじ2と生姜のスライスを2〜3枚入れる
- 外鍋に1と1/2カップの水を入れ、内鍋を入れてスイッチON
- 電源がOFFになってもすぐには蓋を開けず、冷めるまで放置して余熱でじっくり火を通す
- 冷めたら切ってお皿に並べて完成!お好みでネギだれをかけても◎
写真入りの詳しい作り方は、下記記事を参考にしてみて下さい。
手羽元と野菜の塩麹ポトフ
- 鶏手羽元 8本
- 玉ねぎ 1個
- 人参 小1本
- キャベツ 1/4玉
- 塩・胡椒 少々
- 塩麹 大さじ3
- ローリエ 1枚
- 水 500cc
- 粒マスタード 適量
作り方
「手羽元と野菜の塩麹ポトフ」の作り方クリックで表示
- 鶏手羽元は骨に沿って2箇所浅く切り込みを入れ、全体に塩・胡椒をして下味をつけておく
- キャベツは芯を残して3〜4等分のくし切り、玉ねぎは6〜8等分のくし切りにし、人参は皮を剥いて小さめの乱切りにする
- 内鍋に人参→手羽元→玉ねぎ→キャベツの順に入れる
- 水を500cc、塩麹大さじ3、ローリエを1枚入れる
- 外鍋に1カップの水を入れ、内鍋を入れてスイッチON
- 電源がOFFになったら器に盛り付け、粒マスタードを添えて出来上がり!
写真入りの詳しい作り方は、下記記事を参考にしてみて下さい。
鶏肉と玉ねぎのチーズ蒸し
- 鳥もも肉 1枚
- 玉ねぎ 小1個
- マッシュルーム 10個
- レモン 1/4〜1/2個
- ニンニク 1片
- ピザ用チーズ 50g
- 塩・胡椒 少々
- 酒 大さじ1
- 有塩バター 10g
作り方
「鶏肉と玉ねぎのチーズ蒸し」の作り方クリックで表示
- 玉ねぎとマッシュルームは薄切りにし、レモンは1/4にカットする
- 鶏肉は3cm大に切り、塩・胡椒を適量ふりかけ、ニンニクのすりおろし(1片)を揉み込む
- 内鍋に鶏肉の皮を下にして入れ、次に玉ねぎ、マッシュルームの順に入れる
- 塩・胡椒を少々して酒大さじ1を回しかけ、バター10gを乗せる
- 最後に、ピザ用チーズを全体にのせる(とろけるチーズでもOK)
- 外鍋に1と1/2カップの水を入れ、内鍋を入れてスイッチON
- 電源がOFFになってもすぐには蓋を開けず、10〜15分ほどそのまま余熱で蒸らす
- 15分ほど経ったら電鍋から取り出しお皿に盛り付け、レモンを絞りかければ完成!
写真入りの詳しい作り方は、下記記事を参考にしてみて下さい。
肉じゃが
- 牛薄切り肉 200g
- ☆酒 大さじ1
- ☆塩 少々
- じゃがいも 2〜3個
- 人参 小1本
- 玉ねぎ 1個
- ◎だし汁 or 水 200cc
- ◎酒 大さじ2
- ◎味醂 大さじ3
- ◎醬油 大さじ4
- ◎砂糖 大さじ2
作り方
「肉じゃが」の作り方クリックで表示
- じゃがいもは一口大に、人参は小さめの乱切りに、玉ねぎはくし切りにする
- 牛肉は食べやすい大きさに切り、塩少々と酒大さじ1を揉み込んで下味をつけておく
- 内鍋に人参→じゃがいも→玉ねぎ→お肉の順に入れる
- ◎の調味料を合わせておき、内鍋へ回し入れる
- 外鍋に1と1/2カップの水を入れ、内鍋を入れてスイッチON
- 電源がOFFになったら、2〜3回下からゆっくりと混ぜて煮汁をまんべんなく全体に絡ませる
- 内鍋用の蓋をして、出来れば最低でも1時間ほど置いて味を馴染ませれば完成!
写真入りの詳しい作り方は、下記記事を参考にしてみて下さい。
大同電鍋で作る【魚介料理】
続いては、電鍋で作る魚介料理です。
鮭とキノコのバター醤油蒸し
- 生鮭 2切れ
- 玉ねぎ 1/2個
- しめじ 1パック
- 青ねぎの小口切り 適量
- レモン(お好みで) 1/4個
- 塩・胡椒 適量
- 酒 大さじ1/2
- 有塩バター 10g
- 醤油 適量
作り方
「鮭とキノコのバター醤油蒸し」の作り方クリックで表示
- 玉ねぎは薄くスライス、しめじは石づきを落として食べやすい大きさに小分けにし、レモンは1/4にカットしておく
- 鮭に塩・胡椒をふる
- 内鍋に玉ねぎ→しめじ→鮭の順に入れる
- 酒大さじ1/2をふりかけ、バターを5gずつそれぞれ鮭の上に乗せる
- 外鍋に1カップの水を入れ、内鍋を入れてスイッチON
- 電源がOFFになってもすぐには蓋を開けず、10分ほどそのまま余熱で蒸らす
- 10分ほど経ったら電鍋から取り出しお皿に盛り付ける
- 醤油を少々かけ、最後に小口ネギをかけて完成!食べる時にお好みでレモンを絞って召し上がりください♪
写真入りの詳しい作り方は、下記記事を参考にしてみて下さい。
はまぐりとキャベツの酒蒸し
- はまぐり(砂抜き済み)20〜30個
- キャベツ 3〜5枚
- ニンニクみじん切り 1片
- 青ねぎの小口切り 適量
- 酒 大さじ2
- バター 10g
- 醤油 小さじ1(蒸した後に入れる)
作り方
「はまぐりとキャベツの酒蒸し」の作り方クリックで表示
- はまぐりの砂抜きがまだの場合は、先に処理をしておく
- キャベツは洗って適当な大きさに切り、内鍋に敷き詰める
- ニンニクはみじん切りにし、キャベツの上にのせる
- ネギは小口切りにしておく
- はまぐりは両手で挟みながらこすり合わせるようにして水で洗い、殻の表面の汚れを取り除いて内鍋へ入れる
- 酒大さじ2をふりかけ、バター10gを入れる
- 外鍋に1カップの水を入れ、内鍋を入れてスイッチON
- 電源がOFFになったら醤油小さじ1を回しかける
- お皿に盛り付け、最後に小口ネギを散らして完成!
写真入りの詳しい作り方は、下記記事を参考にしてみて下さい。
大同電鍋で作る【野菜料理】
続いては、電鍋で作る野菜料理をご紹介致します。
ブロッコリーのオリーブオイル蒸し
- ブロッコリー 1株
- ◎オリーブオイル 大さじ1
- ◎塩 小さじ1/4
- 黒胡椒 少々(お好みで)
作り方
「ブロッコリーのオリーブオイル蒸し」の作り方クリックで表示
- ブロッコリーは小房に切り分ける(※なるべく均等の大きさに切ること)
- 茎は根元の硬い部分を切り落とし、皮が硬い場合は剥いて小さめの乱切りにする
- 内鍋にブロッコリーの房と茎を並べ、塩小さじ1/4とオリーブオイル大さじ1を回しかけて軽く混ぜる
- 外鍋に1/2カップの水を入れ、内鍋を入れてスイッチON
- 電源がOFFになったらすぐに取り出す
- お好みで黒胡椒をふり、軽く混ぜ合わせて完成!
写真入りの詳しい作り方は、下記記事を参考にしてみて下さい。
かぼちゃとツナの粒マスタードサラダ
- かぼちゃ 1/4個(約300g)
- ツナ 1缶(70g)
- 卵 1個
- ◎粒マスタード 大さじ1
- ◎マヨネーズ 大さじ3
- ◎塩 小さじ1/4
- ◎黒胡椒 少々
作り方
「かぼちゃとツナの粒マスタードサラダ」の作り方クリックで表示
- かぼちゃはへたと種・わたを取り、一口大に切る(だいたい2センチ角)
- かぼちゃ、卵をそれぞれお皿に入れる
- 外鍋に1カップの水を入れ、スチームプレートを入れる
- スチームプレートの上にお皿を置いてスイッチON
- 蒸している間に、◎の合わせ調味料を混ぜ合わせる
- ツナの水分を切って、調味料のボウルに入れる
- 電源がOFFになってもすぐには蓋を開けず5〜10分ほど蒸らす
- 卵を取り出し冷水にとる(流水にさらしてもOK)
- かぼちゃは合わせ調味料のボウルへ入れる
- たまごは皮を剥き、粗めのみじん切りにして合わせ調味料のボウルへ
- かぼちゃを軽く潰しながら混ぜ、味を馴染ませて完成!
写真入りの詳しい作り方は、下記記事を参考にしてみて下さい。
インゲンの胡麻和え
- インゲン 200g
- ◎すりごま 大さじ3
- ◎醤油 大さじ1
- ◎砂糖 大さじ1
作り方
「インゲンの胡麻和え」の作り方クリックで表示
- いんげんはヘタと尖った先端部分をそれぞれ切り落とす(※筋がある場合は、筋を取り除いておく)
- 内鍋にインゲンを入れる
- 外鍋に1/2カップの水を入れ、内鍋を入れてスイッチON
- ◎の合わせ調味料を混ぜ合わせる
- 電源がOFFになったらすぐに取り出し、内鍋のまま水を2~3回替えて冷ます(※別で氷水を用意して冷やしてもOK)
- キッチンペーパーで水気を拭き取り、2~3等分の食べやすい長さに切る
- いんげん全体に合わせ調理料が絡むようにしっかりと混ぜて出来上がり!
写真入りの詳しい作り方は、下記記事を参考にしてみて下さい。
大同電鍋で作る【きのこ料理】
最後に、電鍋で作るキノコ料理のご紹介致します。
3種のきのこのオイル蒸し
- しめじ 1パック
- えのき 1パック
- エリンギ 2〜3本
- にんにくスライス 1片
- 輪切り唐辛子 1本
- ローリエ 1枚
- オリーブオイル 大さじ5
- 塩 小さじ1/2
- 黒胡椒 少々
作り方
「3種のきのこのオイル蒸し」の作り方クリックで表示
- えのきは石づきを落として半分の長さに切り、内鍋に入れる
- しめじは石づきを落として食べやすい大きさに小分けにし、内鍋に入れる
- エリンギは半分の長さに切り、5ミリ幅ぐらいの細切りにして内鍋に入れる
- ニンニクはスライスし内鍋へ(※にんにくの芽が気になる場合は取り除く)
- 唐辛子は輪切りにして内鍋へ(※唐辛子の種は取り除いておくこと)
- オリーブオイル大さじ5、塩小さじ1/2、黒胡椒少々とローリエ1枚を内鍋に入れて、きのことよく混ぜ合わせる
- 外鍋に1カップの水を入れ、内鍋を入れてスイッチON
- 電源がOFFになったら調理完了のサイン。きのこがしんなりしていればOK
- 味見をして味が薄いようであれば再度塩を足して味を整えて完成!
写真入りの詳しい作り方は、下記記事を参考にしてみて下さい。
まとめ
以上が、簡単・美味しい電鍋のおすすめレシピです。
上記のレシピは「茹でる・蒸す・煮る方法」をそれぞれ取り入れているので、作りながら一緒に電鍋の使い方もマスター出来ちゃいます。
火を使わないので、他の家事をしながら、小さい子供のお世話をしながらでも安心なのが電鍋の良いところ♪
ぜひ、色んな料理に挑戦してみて下さいね。
おすすめ電鍋レシピ本
Kindle Unlimited
レシピ本って正直当たり外れがあるので、無料体験を使って中身をチェック出来るのはかなり有難いですよね。
他にも、台湾料理のレシピ本など多数読み放題対象になっているのでオススメですよ♪
\ 30日間無料!いつでも解約OK /
※読み放題対象から外れる前にチェック!