大同電鍋を使った「鶏肉と玉ねぎのチーズ蒸し」の作り方をご紹介いたします。
鶏肉は電鍋で蒸すことでしっとりと仕上がり、失敗知らずです♪
更には、材料を切って鍋に入れて蒸すだけなのでとっても簡単!
ササッとメイン料理を一品作りたい!そんな時にオススメのレシピです。
目次
材料
1〜2人分
- 鳥もも肉 1枚
- 玉ねぎ 小1個
- マッシュルーム 10個
- レモン 1/4〜1/2個
- ニンニク 1片
- ピザ用チーズ 50g
- 塩 少々
- 胡椒 少々
- 酒 大さじ1
- 有塩バター 10g

マッシュルームがなければ、しめじやエリンギなど他のきのこで代用可能です♪
電鍋の準備
準備
- 使うもの:内鍋
- 外鍋水の量:1と1/2カップ
- 蒸し時間目安:20~30分
※1カップ=1合=180ml



“内鍋”とは、これのこと↓


作り方
STEP
材料を切る
- 玉ねぎは皮を剥いて芯を取り除き、薄切りにする


- マッシュルームは薄切りにする


- レモンは1/4にカットしておく(あっさり酸味強めがお好みなら1/4にカットしたものを2つ用意)


- 鶏肉は3cm大に切り、塩・こしょうを適量ふりかけ、ニンニクのすりおろし(1片)を揉み込む






STEP
具材を内鍋へ
- まずはじめに、鶏肉は皮を下にして内鍋に入れる


- 次に、玉ねぎを入れる


- マッシュルームを入れる


- 塩・胡椒(少々)をして、酒(大さじ1)を回しかける


- バター10gを乗せる


- 最後に、ピザ用チーズを全体にのせる(とろけるチーズでもOK)


STEP
電鍋を準備
- 外鍋に1と1/2カップの水を入れる


STEP
スイッチON
- 内鍋を入れる


- 蓋をしてスイッチON


STEP
電源OFF
- 電鍋のスイッチが「カンッ」と上に戻ったら調理完了のサイン!


STEP
取り出す
- 15分ほど経ったら電鍋から取り出し、お皿に盛り付ける


- レモンを絞って全体にかける


STEP
完成♪


おすすめ記事
おすすめ電鍋レシピ本
リンク
リンク
上記2冊の電鍋レシピ本ですが、今ならAmazonのKindle UnlimitedKindle Unlimited
レシピ本って正直当たり外れがあるので、無料体験を使って中身をチェック出来るのはかなり有難いですよね。
他にも、台湾料理のレシピ本など多数読み放題対象になっているのでオススメですよ♪
\ 30日間無料!いつでも解約OK /
※読み放題対象から外れる前にチェック!